秀光人形工房 (ひな人形、五月人形、日本人形)

お雛様には無くてはならない、「扇」のメイン工程である「絵描き」の製作です。同じように見えて、地方や風習・お人形の種類によっていろいろなバージョンがあります。関東風は扇が閉じないタイプが多く、その描き入れ方もひごやヘラで描き込む方法がとられます。関西風(京風)としては扇がたためる物が主流で、筆で細かく描き入れる方法です。

 

「玉官」と呼ばれている「お殿様の烏帽子(えぼし)」の部分の製作現場を紹介します。いわゆる正装の時の帽子に当たる部分ですが、平安の雅な時代から使用されているそうです。